ご意見箱トップページ > ご意見箱ご意見箱について患者様の当院に対するご意見やご要望・感想・苦情などをお伺いし、サービスの向上を目指すために待合室に「ご意見箱」を設置しております。お寄せいただいたご意見に対して、院長をはじめスタッフ全員が目を通し、日々、改善に向けて努力していきたいと思っておりますので、ご忌憚のないご意見をどうぞお聞かせ下さい。 ご意見箱より すべて開く①再診察の受付時間を予約制にできたら患者の待ち時間も減少、大変助かるのですが、一考お願いします。②電話受付を辞めてもらいたい。いつまでたっても順番が来ない。大変お待たせしてしまったようで申し訳なく思っております。この①②のご意見を院内ミーティングでとりあげさせていただきました。 予約制にすると、診療時間に対しての一日の診察人数が限られてしまい、結果、予約が困難な方の受診に影響がでると考えられます。しばらく検討にお時間をいただきたいと思います。 また電話受付は待ち時間短縮のため、患者様からのご希望で始めました。現在、電話受付で受診時間が重ならないように調整しており、電話受付をやめることによって、ある時間に患者様が集中してこられた場合、さらに待ち時間がでる可能性があります。しかし、直接来院されて受付された方の待ち時間が大変長くなる場合があり、まさにこれが現在の問題点となっております。今後、電話受付の方と直接、来られて受付された方との受付枠のバランスを考えるなどして、直接受付をされた方も待ち時間が少なくなるように対処していく必要があると考えております。少しでもスピーディーな診療をスタッフ一同心がけて参りますので今後ともよろしくお願い致します。また何かありましたらご忌憚のないご意見をお待ちしております。 私の勝手なお願いかもしれませんが、汚物入れが大きいものになりませんか?尿取りパッドが捨てにくいです。今までご不便をおかけして、大変申し訳なかったです。早速、ゴミ箱タイプの大きめのものを設置しました。ご利用くださいませ。患者の個人名を呼ぶのはどうかと思う。番号で呼んでください。この度は患者様に不快な思いをさせてしまい申し訳なく思っております。当院では患者様の取り違え等の医療事故を防ぐため、フルネームでお呼びしております。しかし、プライバシーの観点からフルネームで呼ばれること望まない患者様もいらっしゃると思います。このたび、厚生労働省のガイドラインを参考に、お名前をお呼びすることに支障のある方は配慮させていただきますので、遠慮なくお申し出いただきたいと思います。今後、番号による呼び出し方法も検討していきたいと思っております。ご意見ありがとうございました。早くフリーWiFiをつけて。患者様の利便性を考え、Free Wi-Fi の導入を試みたのですが、当院の現状のネットワークでは、Wi-Fi環境の導入が難しいと業者様からのアドバイスをいただきました。患者様の個人情報漏洩防止などを第一に考え、今しばらく導入はお待ちくださいますようお願い申しあげます。→ 院内ネットワーク環境の見直しを行い、Free Wi-Fi を導入しました。ぜひご利用くださいませ。患者から物(菓子 等)をもらうのはどうかと思う。その人には丁寧に親切にしているように見える。過去に公的な医療機関で問題になった時期に当院でも検討したことがありましたが、患者様のお気持ちを尊重させていただいておりました。しかし、いただいたからと言って診療が手厚くなったり、便宜を図ったりすることは決してございません。今回、このようなご意見を頂戴し、誤解を招くような対応を反省するとともに、今後、差し入れ・お心遣い等は遠慮させていただきたいと思います。(院内にも掲示させていただきます。)医療従事者にとって、患者様のケガが治ったり、症状の良くなることが一番のやりがいになっております。感謝の気持ちのこもった言葉をかけてもらうだけで、日々、頑張ろうと思えます。今後もすべての患者様がお気遣いなく、気持ちよく診療を受けていただけるよう努めて参りますので、また何かありましたらご忌憚のない意見をお待ちしております。ありがとうございました。 リハビリ室のエアコンが効きすぎているようで少し寒いです。ブランケットか何かあったらうれしいです。ひざ掛けは用意してあったにもかかわらず、この度は肌寒いままのリハビリとなってしまい申し訳ございませんでした。早速、ひざ掛けの枚数を増やし、こちらからも声を掛けさせていただくようにしたいと思います。これからも患者様に少しでも快適に診療を受けていただけるよう心掛けていきたいと思いますので、何かありましたら遠慮なくスタッフにおっしゃって下さい。 カフェコーナーがあって水分補給ができ嬉しいです。テーブルがあるのも嬉しいです。待ち時間にちょっとした書き物ができます。待ち時間がないことが一番良いのですが、どうしても混雑するとお待たせしてしまうことがあり、申し訳なく思っております。せめて少しでも快適にお待ちいただけるようにカフェコーナーやテーブルを設置しました。喜んでいただけてこちらも嬉しく思います。また、こうした方がよいなどのご意見もありましたらぜひお聞かせ下さい。 先日、小手術を受けました。手術となると不安が大きいものですが、局所麻酔中に先生や看護師さんが話しかけて下さりとても心強かったし、そばに看護師さんがいてくれるだけで安心できたので、これからもこの様な精神面に寄り添ったケアをしてもらえるとありがたいです。ありがとうございました。このたびは院長、スタッフの対応に対しまして、このような評価をいただきましたことを大変嬉しく思います。患者様からお言葉をいただき、あらためて医院の信条である「地域に根差した思いやり診療」を思い出しているところです。「初心、忘れべからず」で、これからもスタッフ一同、努力してまいります。こちらこそ、ありがとうございました。 以前より一点だけ、男性トイレの小便器の足元あたりがよく濡れていることが気になってます。利用者のモラルにかかわることですし、利用者も気づかないうちになっているかもしれませんが、その後に利用する側にとっては大変、不快な気持ちです。これまでにも何度もあり、自分が汚したと思われるのも嫌なので拭き取ったりしていました。こういう時にいつも思うのですが、トイレ内のよく見えるところにモップか何かを置かれてはどうでしょうか?そうすれば誤って汚してしまった場合も、本人や後で利用する人もすぐ処理ができると思います。大変、不快な思いを何度もさせてしまった上に、お掃除までしていただいていたことを深くお詫び申し上げます。清潔なトイレを心がけて頻回に掃除はするように心がけているのですが、利用者毎にチェックというわけにもいかず、この度、ありがたいアドバイスをいただき、トイレ掃除用のミニモップを設置させていただきました。設置させていただいても、基本的にはこちらが行うべきことですので、もし汚れていましたら遠慮なくスタッフに申し付けて下さい。ご意見ありがとうございました。 電話受付が8:45からと聞いていたので、8:40に順番をとりに来たら、すでに電話の受付をされていました。ガッカリです。医院の方から8:45の電話受付の説明をしておきながら守れず、守っていただいた患者様のお気持ちを害してしまい、大変申し訳ございませんでした。早速、スタッフミーティングを行い、受付についてのルールを今一度、確認しました。気持ちよくスムーズな診療を受けていただけるよう努力してまいりますので、お気づきな点がございましたら遠慮なくおっしゃって下さい。ご意見、本当にありがとうございました。 お薬を使ってみたら、すごく良くなりました。この度は、治療の効果があらわれてこちらも嬉しく思います。この先もずっとそうであるように日々、医療の向上に努めていきたいと思っておりますが、万が一、効果がない、よくわからない、悪くなった・・・などがありましたら、どんなお声でもどんどんお聞かせ下さい。中には遠慮なさって、おっしゃらない優しい患者様もおられると思いますが、当院にかかっていただいた以上、少しでも良くなっていただきたいと思っておりますので、情報提供や他院への紹介なども遠慮なくご相談下さい。 いつも思いやりのある対応に感謝しています。今日も手をケガされて杖を使用している患者さんに対して、待合室の椅子で会計の対応をされていました。大きな病院ではできないきめ細やかな対応に感動しました。このようなお褒めの言葉をいただき、院長をはじめスタッフ一同、とても喜んでおります。これからも患者様のあたたかいお気持ちを胸に、さらに患者様の立場になった診療ができるように一層、励んでまいりたいと思います。ありがとうございました。 以前から気になっていたのですが、耳うちしたり、内緒話のようにコソコソお話になるスタッフの方があります。感じがわるい印象を受けますので止めてほしいと思います。ご不快な思いをおかけし、本当に申し訳ありませんでした。日頃よりミーティングを行い、言葉遣いや態度などについて学んでおりました至りませんでした。再び、接遇についてスタッフ間で再確認しました。真摯に受け止め、これからはこのようなことがないように努めてまいりたいと思います。貴重な機会をいただき、ありがとうございました。 日頃より一つ、スリッパの収納のことが気にかかっています。表と裏が重ねてあるので、ちょっと不衛生に感じております。立てておかれてはどうでしょうか?使用済みのものはカゴ等にいれてもらって、それは消毒してまた立てていくというような工夫があってもよいのではと思います。このたびはご指摘と詳しいご提案をありがとうございました。医院の玄関を少しでも広くという思いが先立ち、スリッパを重ねて収納しておりました。しかし、スリッパを履かれる患者様のお気持ちを考えるとその通りだと反省しております。消毒済みのスリッパ立てと使用済みのスリッパをいれるカゴを設置させていただきました。これからも患者様が気持ちよく受診していただけるように努めていきたいと思いますのでよろしくお願い致します。 初めて受診しました。少し緊張していましたが、とても優しい看護師さんと先生に出会えてとても良かったです。ここを選んで良かったです。院長、スタッフの対応に関しまして、あたたかいお言葉をいただきありがとうございました。まだまだ至らないことも多いとは思いますが、患者様のお言葉に甘んじることなく、また患者様のお言葉を励みに、日々、医療人として接遇の向上を目指していきたいと思っております。